トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>UVレジンで作る星空チャーム

制作時間:30分
このハンドメイド作品について
星空を切りとったようなブローチが簡単に出来上がります。
材料
作り方
-
- 1
-
シリコンモールドに、半分くらいの高さまでUVレジンを入れ、ホログラムを配置します。
-
- 2
-
UVランプで硬化させます。
完全に硬化しなくてもよいので、1分程度でOKです。
-
- 3
-
ペーパーパレット(または牛乳パック)に直径3~4㎝ほどのUVレジンを出し、つまようじで宝石の雫着色剤のブルー2滴、ブラウン1滴をかけ混ぜ合わせます。
-
- 4
-
色付けしたUVレジンをシリコンモールドにつまようじで流し入れます。
量が少なければ、シリコンモールドの中にUVレジンを少量足し、シリコンモールドの中で混ぜ合わせてください。
-
- 5
-
UVランプで硬化させます。
2~3分経過したら、造花ピンを取り付けるところにUVレジンをかけて、再度硬化させます。
-
- 6
-
宝石の雫着色剤で色付けした部分が硬化したら、シリコンモールドをひっくり返して、シリコンモールドが上を向いたままで2分ほど硬化させます。
ひっくり返して硬化させることで、表面がつるつるになります。
シリコンモールドから取り出せば、星空ブローチの完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ホログラムは大きさの違うものを用意すると、より星空のイメージに近づきます!
配置するホログラムの量が多すぎてしまうと、出来上がったときにキラキラしすぎて星空が見えづらくなってしまいます。
ホログラムの量は少し少ないと感じるくらいがちょうどいいです!
「星空」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ
-
ちくちくヨーヨープレートで作る ポップなブローチ
-
マーガレットとりぼんパーツのブローチ
-
ガーランドリボンを使った「リボン刺繍風ブローチ」
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句