トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>リュネビル刺しゅうのオーナメント<スター>
このハンドメイド作品について
丸小ビーズを全面に刺しゅうした星形のオーナメントです。
リュネビルクロシェ針商品紹介 https
近年、注目度が高まっているリュネビル刺しゅう。 フランス伝統の刺しゅう技法で、オートクチュール刺しゅうのひとつです。 先端がかぎ状になったクロシェ針を使用し、ビーズやスパンコールを生地の裏側からひとつずつ刺してとめていきます。 慣れてくると、刺しゅう針を使うよりも速く、正確に、広い面積を刺し埋めることができます。
道具
作り方動画
クロバーリュネビルクロシェ針 商品紹介 ~オートクチュール刺繡の一つ~ (クロバー)
作り方
-
- 1
-
①オーガンジー生地に図案を写し、ターンフープに張ります。
②丸小ビーズを刺しゅうしていきます。刺す順番などは2ページ目の図を参考にしてください。
③ターンフープから生地を外し、2ページ目の<仕立て方>のようにして裏側にフェルトを貼ります。
④縫い針を使ってフェルト部分にテグスを通して結び、完成です。
-
- 2
-
(1)輪郭(黒い線)を2周する。
(2)ブルーの線を刺しゅうする。
(3)区切った中を刺していく。ピンクの線のように平行に外側の線から順に刺す。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
サクサクビーズ通し針をバラのビーズの中に、針を入れて上下に動かすと、簡単にビーズが針に通ります。
-
星に願いを☆スターモチーフのまとめ②
もうすぐ七夕です。自然いっぱいの所でないと天の川を見ることは難しいですが、七夕の夜はどこにいても、空を眺めてしまいませんか?雨が降ると、天の川が渡れず、織姫と…
「リュネビル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句