手縫いのもこもこルームシューズ

studiopacotさん

Copyright ©STUDIO PCOT

作品紹介
外側は暖色のツイード、内側はシープボア、底にはマイクロスエードを使って、あったかもこもこのルームシューズを作ってみました。

型紙から作って、全て手縫いで作ったんですが、時間こそかかるものの、意外にも簡単につくれる作り方なので、初めての1足には感激しました!

型紙から完成までの詳細は、ブログにて。
http://studiopacot.com/diy-tutorials/warm-room-shoes-sewing-tutorial/
作り方を見る
  • studiopacot
    さんのレシピ

  • カルトナージュの基本 長方形のふた付き小箱
  • パリっとした布の蛇腹でつくるカードケース
  • 組み紐の封かん付ふうとう
  • ブック型カルトナージュ

材料

  • 外布と内布
    必要分
  • キルト綿か接着芯
    必要分

道具

  • お裁縫セット

作り方

  1. 1

    まずは、型紙を作ります。

    サンダルの底や、100均などにある内底で底をかたどると簡単です。

  2. 2

    内側を作ります。

    上部のかかとを塗ったら、キルト綿を仮縫いした底と縫い合わせます。

  3. 3

    外側を作ります。

    外側は、上部にキルト綿をかりぬいしてから、かかとを縫い合わせ、底と縫い合わせます。

  4. 4

    同じ足の内側と外側をを用意したら、外側だけひっくり返します。

    返し口を残して、縫い合わせます。

  5. 5

    返し口から内側と外側をひっくり返したら、内側を外側の中につっこんで、返し口をコの字まつりで縫い合わせます。

  6. 6

    出来上がり〜☆

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース

  2. 2くるっと巻いて♪簡単かぎ針・棒針ケース

  3. 3100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ

  4. 4大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ

  5. 5子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /