トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>オーバルニットルームで作る 富士山のガーランド
このハンドメイド作品について
富士山と初日の出、そして空高くあがる凧をイメージしたガーランドです。
お正月にお部屋に飾って楽しんでください。
富士山はオーバルニットルームで作っています。
オーバルニットルームは、リリアンのように糸をかけていくだけで
きれいな輪編みができるツールです。
オーバルニットルーム商品紹介 https
ピンに糸をかけるだけ!かんたん、きれいに輪編みができるリリアンみたいな輪編みツールができました!
道具
作り方動画
クロバー オーバルニットルーム 商品紹介 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
①オーバルニットルームを使って富士山(a、b)を作ります。
(1)並太毛糸(a:水色、b:青)で作り目をし、表編みで10段編みます。
(2)糸を並太毛糸(白)に替え、続けて表編みで4段編みます。
(3)糸端を約60cm残してカットし、とじ針を使ってオーバルニットルームに
かかっている編み目に1目ずつ通します。
(4)全ての編み目に糸を通したら編み地をオーバルニットルームから外し、糸端を引いて絞ります。
(5)編み始めの糸端も目立たないように編み地に通して始末します。
-
- 2
-
②スーパーポンポンメーカー35mmを使って太陽を作ります。
(1)並太毛糸(赤)をアーム片側につき90回巻きます。
(2)中心は共糸(約30cm)で結び、糸端は切らずに残しておきます。
(3)はさみで形を整えます。
-
- 3
-
③凧を作ります。
(1)実物大型紙を使ってフェルト(白)を凧の形にカットします(2枚)。
(2)図案を参考に、(1)のフェルト1枚に水性チャコペンで「寿」の文字を書きます。
もう片方のフェルトには、図案を参考に十字の線を描きます。
(3)(2)のしるしに従ってそれぞれ刺しゅうします。
全てチェーンステッチです。
※チェーンステッチの刺し方は[6]で説明しています。
-
- 4
-
④並太毛糸(赤)と(白)をそれぞれ90cmにカットし、
ハンディヤーンツイスターの糸かけにそれぞれ結んでギアを約150回
回してよりひも(約80cm)を作ります(両端に結び目を作る)。
(※なるべく縫い目が表側に見えないように)
⑤④にパーツを付けていきます。
パーツの配置は下図を参考にしてください。
-
- 5
-
(1)富士山をa→b→aの順番でよりひもに通します。
とじ針によりひもを通し、富士山のトップ付近の編み目に通すようにします。
(2)ポンポンは、残しておいた糸端をよりひもに結び、結び目にボンドを付けて糸端は短くカットします。
(3)凧は上から出ている毛糸をよりひもに結び、結び目にボンドを付けて糸端は短くカットします。
(4)よりひもの両端を輪にして結び、完成です。
-
- 6
-
<チェーンステッチの刺し方>
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ハンディヤーンツイスター https
プレゼントでタッセルのコードやラッピング、タグやしおりのアクセントやアクセサリーに
いろいろつかえますよ。
#
お正月
,
#
輪編み
,
#
クロバー
,
#
富士山
,
#
よりひも
,
#
インテリア
,
#
飾り
,
#
オーバルニットルーム
,
#
初日の出
,
#
凧
,
#
ガーランド
,
#
リリアン
,
-
年末年始におススメ!おうち時間に作りたいハンドメイドのまとめ
年末年始は、普段の仕事や家事から少し離れて、おうちでゆっくりと過ごす方も多いのではないでしょうか。自分のために使える時間は、好きなハンドメイドで楽しみませんか…
「お正月」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
ハロウィン 魔女の帽子
-
手編みモチーフ 苺
-
リメイク 壁かけ型収納ポケット
-
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
-
しずく型がカワイイ「あんずバッグ」の作り方
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ