テープメーカーでつくるメッシュワークのポーチ
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
メッシュワークとは、布テープやリボンなどを組んで模様を楽しむキルトです。
整然と並んだ幾何学模様が美しく、布の組み合わせや組む順序で、柄のバリエーションが楽しめます。
3種類のカットクロスを使ってポーチに仕立てました。
作品制作/落合昭子・岡本さつき(パフェプロジェクト東京)
1)メッシュワークします。
①メッシュワーク用のテープをロータリーカッターでカットし(布目に沿って切る)、
テープメーカーW12mm に5mmの熱接着テープと通して、熱接着テープ付きの布テープを作ります。
②土台布に60°のガイド線と出来上がり線を引いておきます。
ピンが刺せる台(アイロン台やしっかりした段ボールなど)の上に配置します。
③まず縦にテープをABCの順に隙間なく並べて、待針で土台にとめます。
④次にテープを右から左下に、60°のガイド線に沿ってABCの順にひも通しを使ってテープを組みます。
ガイド線が見にくい時はストリップ定規の60°線で確認しながら組んで行きます。
下図の様に、通すテープと同じ色のテープの上を通り、違う色の2本のテープの下を通ります。
⑤さらに右下から左上にACBの順にテープを組みます。
縦の同じ色のテープとその両側に出ているひし形に出ている④で組んだテープの下を通ります。
⑥出来上がり線の内側部分が組み上がったら、アイロンで土台布に接着し、メッシュワークの完成です。
2)ポーチに仕立てます。
①土台布裏にポーチの出来上がり線を写し、その外側2cmをしつけ糸でとめます。
②35mm幅のバイアステープをカットし、テープメーカー18mmに通します(熱接着両面テープは不要)。約100cm用意します。
③ポーチの出来上がり線にバイアステープをミシンでぐるりと縫いつけ、ぬいしろを9mm にカットします。
④ぬいしろをくるむようにバイアステープを折り込み、まつりぬいします。
⑤中表に半分に折り、両脇をファスナー付け止まりまで、表にひびかないよう細かく巻きかがりします。
糸が表に出ないように星止めと千鳥がけでファスナーをつけます。
⑥まちを縫って完成です。
材料
「バッグ・財布・小物 ポーチ」カテゴリ
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆