
作ってみたよ大募集! フラワーブローチ
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
フリーステッチングニードルでプチプチ刺しゅうをして作った小さなお花をブローチです。花びらは25番刺しゅう糸を使ってループステッチで表現。
お花の中心は、クロバーの「ダーニング糸」というダーニングマッシュルーム用に作られた極細のウール調の糸でループステッチし、ループをカットしてベルベット調に。
小さな作品なので、初心者の方におすすめ!
デザイン/米永 真由美
クロバー全レシピで「作ってみたよ」大募集!
https://atelier-handmade.com/contest/clover2021/
材料
-
- 生地
- 適宜
-
- 57-216ダーニング糸<イエロー系>
- 適宜
道具
- フリーステッチングニードル
- フリーステッチング針先<6本取>
- フリーステッチングフープ<12cm>
- フリーステッチングスタンド<12・18c
- パンチニードル用ボンド
- クロバーNewチャコピー片面<グレー>
- トレーサー<ツイン>
- カットワークはさみ115
- ぬい針「絆」普通地用 短針8
作り方
-
1
①チャコピーとトレーサーを使って生地に図案を写し、生地をフリーステッチングフープに張ります。
フリーステッチングニードルで作る
フリーステッチングニードルで作る フラワーブローチ 2-1
フラワーブローチ
※フリーステッチングニードルの使い方は、商品付属の説明書をご覧ください。
②フリーステッチングニードルに6本取の針先をセットし、図案の指示通りにフリーステッチングニードルで刺しゅうします。
③生地をフープから外し、のりしろを5~7mm程度残して生地をカットします。 -
2
④のりしろを裏側に折り、ボンドでとめます。
⑤フェルトを実物大型紙を使ってカットします。
④の裏側にあてて、表から見た時にフェルトが見えてしまう部分があれば
カットします。
⑥⑤にブローチピンを縫い付け、④の裏側にボンドで貼って完成です。 -
3
実物大型紙がPDFダウンロードでダウンロードできます。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。