トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>フリーステッチングニードルで作る ふかふか刺しゅう
このハンドメイド作品について
片側からぷちぷち刺すだけで、簡単に可愛いループステッチができるフリーステッチングニードル!
ウールの糸でふかふか刺しゅうして、ちいさなファスナーポーチを作りましょう。
パンチニードルの技法です。
フリーステッチングニードル https
道具
作り方動画
クロバー フリーステッチングニードル 商品紹介・使い方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
【生地について】
表地は、綿の少し厚めの生地がおすすめ。この作品では「ツイル」
を使いました。シーチングやオックスなどでも。
【準備】
ファスナーの四隅を裏側に折って仮止めしておきます。
図案、刺し方などは、実物大図案をご覧ください。
-
- 2
-
1)図案を写す。
①刺しゅう枠がはめられる位置を確認して表地に 18×26cm のしるしを付けます。
-
- 3
-
②片面チャコピーで挟んで、両面に刺しゅう図案をトレースします。
-
- 4
-
2)刺しゅうします。糸、刺し方などは、実物大図案をご覧ください。
-
- 5
-
3)ポーチに仕立てます。
①18×26cm にもう一度しるしを付け直し表布をカットします。(刺しゅうで縮んだ分を調整して切ります)
-
- 6
-
②表布にファスナーを付けます。
❶ファスナーを中表に合わせてミシン。反対側も同様に。
-
- 7
-
※縫い始めと縫い終わりは返し縫いします。
❷ぬいしろを折り、ミシン。ファスナーを開けて、不要な所を縫い込まないように注意して縫います。
-
- 8
-
❸本体を中表に折り、ファスナーを開け両脇を縫います。
❹表に返して形を整えます。
-
- 9
-
4)内袋を縫います。
①裏布を中表に合わせて両脇にミシンをかけます。
-
- 10
-
②アイロンで入れ口を 1cm 折ります。ぬいしろは片倒しにします。
-
- 11
-
5)仕上げます。
①本体に内袋をセットします。(外表に合わせます)
-
- 12
-
②ファスナー部分に
内袋をまつり縫いして完成です。
-
- 13
-
フリーステッチングニードルのふかふかポーチ 実物大型紙
<ちいさな花>
-
- 14
-
フリーステッチングニードルのふかふかポーチ 実物大型紙
<小鳥>
-
- 15
-
フリーステッチングニードルのふかふかポーチ 実物大型紙
<寄せ植え>
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フリーステッチングは専用のニードルとフープを使ってプチプチ刺すだけで作れるスピーディな刺しゅうです。
手軽なワンポイント刺しゅうに最適ですよ。
パンチニードルの技法です。
#
フリーステッチング
,
#
ポーチ
,
#
ニードル
,
#
刺しゅう
,
#
パンチニードル
,
#
プチプチ
,
#
スピーディ
,
#
クロバー
,
#
手軽
,
#
花
,
#
小鳥
,
#
寄せ植え
,
-
カバンの中をおしゃれに整理☆ポーチのまとめ
カバンの中は、夏はタオルや水筒、冬はマフラーや手袋などで、ごちゃごちゃとしがちです。最近では、エコバッグやマスクも持ち歩くようになり、カバンの中で迷子になって…
「フリーステッチング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
-
裁断なしで作れるポーチ*
-
手ぬぐいで作る‼3回縫うだけ‼裏地つき片ひもの巾着
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句