ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

かぎばり編みでガーベラ

お気に入りに保存 51人

投稿者: mammy62

かぎばり編みでガーベラの作り方

このハンドメイド作品について

かぎばり編みで立体的なお花を作りたいと思い、
色々なモチーフを参考にして
編んでみました。
10/01/11

ガーベラを2本編んだので作品の画像を差し替えました。
10/01/12

材料

作り方

  • 1
    1段目輪の中に細編み6目
    2段目は細編みを12目
  • 2
    2段目の最後、最初の細編みを引き抜くときに花びらの毛糸に変える。

    くさり編みを11目編み
    立ち上がりをつけて細編みを編む。
  • 3
    花びらは
    細編み2、中長編み2、
    長編み3、中長編み2
    細編み2
  • 4
    花芯の細編みの頭を引き抜く。

    (2で引き抜いた隣の目)
  • 5
    同じように花びらを編む。
    最後に引き抜くときは4と
    同じところ。
  • 6
    三枚目の花びらは
    隣の細編みの目で引き抜く。
  • 7
    花芯の細編みに花びら1枚、
    次の細編みには花びら2枚を
    繰り返し、全部で18枚で
    編みあがり。
  • 8
    ガクを編む。
    くさり編み5目で輪を作り
    その中にくさり3目で立ち上がり長編みを11目。
  • 9
    立ち上がりをつけて
    細編み1、
    次の目には細編み2を繰り返し全部で18目編む。
    増減無しでもう一周。
    一周して最初の目を引き抜いたらくさり編みを4目編む。
  • 10
    くさり編み、3、2、1目の
    うら山を引き抜き編みし、
    細編みのあたまを引き抜く。

    次はくさり編み3目編み
    2、1目のうら山を引き抜き
    細編みの頭を引き抜く。
  • 11
    一周して編みあがり。
  • 12
    茎を編む。
    くさり編みで作り目し、
    細編みを3段編む。

    この場合55目編んで
    約23センチぐらい。
  • 13
    3段編んだ後裏返して
    作り目のくさり編みの半目と
    細編みの半目を引き抜く。

    立ち上がりのくさり編みは
    無し。
  • 14
    画像参照。
  • 15
    引き抜き編みで茎を作る。
  • 16
    茎の完成。

    茎の編み方は輪にして増減無く編む方法もありますが
    細かくて大変なのでこの編み方にしました。
  • 17
    ガクの開いている穴から茎を通し縫いあわせる。

    茎にはワイヤーが入ってます。
  • 18
    ガクと茎が付いた状態。
  • 19
    上から見た状態。
  • 20
    ガクの部分に綿を少量詰める。
  • 21
    矢印のあたりを縫う。

    ガクのヒラヒラのふちと
    花芯の外回りを縫い合わせる。
  • 22
    綿がはみ出ないよう気をつけて縫い上げ完成。
  • 23
    茎に芯が入ってるので自立します。
  • 24
    1輪でもそれなりに・・・・。

    お試しください!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

レース編み立体モチーフの本に載っていた作品を参考に
合太程度の毛糸で作りました。
ガクと茎の毛糸はもう少し細いです。

花びらが微妙にうねるので、スチームアイロンで仕上げると
かなり綺麗に出来上がると思います。

mammy62さんの人気作品

「ガーベラ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.