トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>古着からポーチ。

Copyright ©mama*Momma
このハンドメイド作品について
カーデだった布とTシャツだった布を合わせてポーチにしてみました。
作り方
-
- 1
-
飾りを先につけておく。中袋は表側より1cm小さめに裁断。
-
- 2
-
ファスナーを真ん中して表地と裏地を中表にして挟み縫う。
-
- 3
-
ファスナーを真ん中に畳みなおし脇、底と縫う。今回は底に返し口を作りました。
-
- 4
-
返し口から返してかがって始末。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ファスナー周りをミシンで縫ってから・・・のやり方にはまっています。楽だし自分の手縫いよりやっぱり仕上がりがきれい・・・。
#
手づくり リメイク ポーチ
,
「手づくり リメイク ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター