トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>スタイ・よだれかけ>100均タオルでスタイを。

Copyright ©mama*Momma
このハンドメイド作品について
お友達へのプレゼントしたくてぷかぷかのタオルを使ってスタイを作ってみました。
作り方
-
- 1
-
型紙は丸く切ってから首のところを適当に切ってみました。縫い代分をつけてぐるっと切る。
-
- 2
-
タオルに飾りを縫いつけ中表にしてぐるっと縫う。
首から裏返して表に返し形を整える。
首の所はバイアスを挟んで縫う。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ぷかぷかタオルをアイロンかけるとじゅっとなり生地が硬くなっちゃいました。
アイロン出来ないのってちょっと大変だけど・・・当て布するとよかったのかな??
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター