トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>昔のカーテンで玄関マット

このハンドメイド作品について
玄関マットも大きくなると高価ですよね。おまけに夏になるとスダレみたいな?マットが・・・。さわやかな玄関にしたくて作りました。
材料
-
- 市販のお昼寝マット
- 1枚
-
- レースのカーテン
- マットより少し大きめ
-
- バイヤスの布
- 適量
作り方
-
- 1
-
私の場合は、古くなったお昼寝マット(裏に滑り止めつき)を使ってました。
表面にレースのカーテンを当てて端の5ミリ程をミシンで縫い留めます。
-
- 2
-
バイヤス用の布(マット1周分)を①でミシンで縫った上に重なるように縫いつけます。
難しかったら手縫いでもいいです。
-
- 3
-
裏を向けてマットに沿うようにまつりつけます。
裏は、こんな感じ
-
- 4
-
簡単に足ざわりの良いマットが出来上がりです。
ネットに入れると洗濯機で洗えます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レースのカーテンは、良いものじゃなくてアクリルの安い物のほうが丈夫でいいですよ。
リメイクが好きなので、材料や作り方は参考にならないかと思いますが参考にしていただけたら嬉しいです。
マイブログ http//wain3
あまりに成り行きで作り方を説明しづらいものは、ブログで公開してます。
仲良くなってくださいね!
「マット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
鬼滅の刃公式生地で手作りワッペン【かんたん!!】
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
-
メリークリスマス フェザーリース
-
ウェディングくまちゃん
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ