トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>羊毛いもむし
![羊毛いもむしの作り方](https://static-image.atelier-handmade.com/jp/atelier/share/no_image_retina.png)
このハンドメイド作品について
色使いがポイント!作り方はシンプル!
シンプルでカラフルな作品を作ってます→http://chido
作り方
-
- 1
-
羊毛ボールを4つ作ります。
頭になるボールは一回り大きめにします。
-
- 2
-
紐を通します。
頭(ツノになる部分)から胴体のボールの真ん中を通りお尻でUターン。
胴体を通り、頭に到着。
紐を通す部分を目打ちで穴を開けると通しやすいです。
-
- 3
-
紐の先端をかた結び。(ツノ)
お尻の部分の2本もかた結びして、抜けない様にします。
-
- 4
-
顔を作ります。
お好きな表情に!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ポイントは色使いです♪
#
羊毛、フェルト、ストラップ
,
「羊毛、フェルト、ストラップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター