トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>毛糸の画鋲
このハンドメイド作品について
ちょっとだけ余った毛糸で部屋にあっていない画鋲を飾ろう、と思い作りました
作り方
-
- 1
-
ボンドをまんべんなく塗ります。量は少しで平気です。
-
- 2
-
毛糸をはじっこから、ぐるぐると巻き付けていきます。側面全部にやってください
-
- 3
-
てっぺんの部分にきった毛糸を貼ります。
丸の形になるようにきってください(切る長さを全部一緒にしないで丸の形になるよう短いのとながいのを作りましょう)
-
- 4
-
乾かして完成です。
乾かすときはじっくり時間をかけてくださいね
このハンドメイド作品を作るときのコツ
毛糸はあんまかっちりしたのだとアバウトに作れないと思います。
布やラインストーンをつかって飾っても可愛いと思います。
「画鋲」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
- フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
- 推しクッション 作り方
- 簡単!ネッククーラー作り方
- 鬼滅の刃公式生地で手作りワッペン【かんたん!!】
- 100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
- セリア木箱で
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター