トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単・ちりがみ怪獣♪

このハンドメイド作品について
ティッシュとセロテープで作った、
簡単な、ちりがみ怪獣です♪
作り方
-
- 1
-
ティッシュを丸めて、
頭~胴~尻尾の部分を、
作っていきます♪
よじよじよじ…♪
-
- 2
-
セロテープで、周りをどんどんとめていきます♪
これでもう、頭~胴~尻尾は、おおむね完成です♪
-
- 3
-
ティッシュを棒状に丸め、周りをセロテープでとめます♪
ハサミで切ると、両手両足がたちまち出来ます♪
嫌でも出来ます♪
-
- 4
-
直立する怪獣にしたいので、先に足をつけて、立てるかどうか、バランスを見ます♪
イケそうなら、セロテープでとめます♪
-
- 5
-
次に手をつけます♪
手を下げて肩を貼り、手を上げて脇を貼ると、上下に手が動くように貼れます♪
もっと凝った可動のさせ方もありますが、この人は簡単怪獣なのでこれでOKです♪
-
- 6
-
ハサミで口をあけ、紙かシールに描いた目をつけると、簡単ちりがみ怪獣の完成です♪
♪\(^▽^)/♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょっと慣れれば全然簡単です♪
\(^▽^)/
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター