トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>イチゴゼリー&レモンゼリー♪

このハンドメイド作品について
セロテープで作った、イチゴゼリーとレモンゼリーです♪
サインペンの色だけ変えると、いくらでも好きな、
フルーツゼリーに、なってしまいます♪\(^▽^*)
作り方
-
- 1
-
ゼリーやプリンの型を、セロテープで覆って“型取り”します。
この時、セロテープの接着面は外側です!
(逆だと貼り付くだけで、ゼリーは出来ません。とても困ります。)
-
- 2
-
完全に覆えたら、つけたい色のサインペンで、色を塗っていきます♪
つまりセロテープの接着面に、色を塗ります。
塗り塗り塗り♪
-
- 3
-
塗れたら、今度は普通に、接着面を下にして、セロテープで再び完全に覆います。
出来たら外して、下を切りそろえると…これで出来あがりっちゃ、出来上がりです♪
-
- 4
-
こう言う、完全に重ねられる型の場合は、間にはさんで「よいしょ♪よいしょ♪」とやると、よりなじむような、気もしますが…気のせいかも知れません。
-
- 5
-
後はお皿に開ければ、
セロテープ・フルーツゼリー、
大完成です♪
\(^▽^)/
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょっと要領がわかると、全然簡単です♪
「セロテープ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター