トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみうし♪

このハンドメイド作品について
ティッシュとセロテープで作った、うしさんです♪
うし年の時に、作ってみました(^m^*
作り方
-
- 1
-
作っている過程の写真が、無いのですが、見ての通り、ティッシュを丸めて、セロテープでとめて作っています♪
細かそうに見える部品も同じです。
-
- 2
-
まず普通の白ティッシュで作り、ブチの黒は、黒く染めたティッシュを、ちぎって上から貼っています♪
-
- 3
-
お鼻の所に、ピンクちりがみを貼って穴を開け、わっかはセロテープをよじって作っています♪
-
- 4
-
ティッシュ&セロテープなので、保持力はあまり無いですが、多少ならポーズを変えたりも出来ます。
「変身っ!」とかのポーズも出来ます♪\(^▽^)
-
- 5
-
無理やり、壁に貼り付けたりも出来ます♪
「ぴたっ☆」
-
- 6
-
初詣の時には、巫女さんから、
おみくじをもらう事も出来ます♪
\(^▽^)
「どうも♪」
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ところどころ、細かい部品がありますが、
おおざっぱに作れば、簡単です♪\(^▽^)
「ちりがみ細工」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター