トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>カットオレンジのアクリルたわし
このハンドメイド作品について
適当に編んでいたら何故かとてつもなく可愛いく仕上がったので、
upさせていただくことにしましたo^^o
作り方
-
- 1
-
★黄色は「4段目」まで
★橙色は「5段目」まで
1枚ずつ編みます。
-
- 2
-
黄色の方に、
白で模様をつけます。
-
- 3
-
2枚を合わせて、
黄色の編み目に合わせて
こま編みで閉じます。
橙色の方は、
1細・1細・1とばす
で編むと数がそろいます。
-
- 4
-
葉っぱと鎖編みのヒモをつけて
完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
2枚の大きさが違うため、必然的に中身がへっこむ形になるので、
リアル感があって気に入っていますo^^o
-
ハンドメイドで楽しもう!秋の味覚狩り☆
秋は美味しいものがたくさんあって、ついつい食欲が増しますよね☆見ているだけでお腹が鳴りそうな美味しい秋の味覚たち、食べるだけでなく、作って秋を感じてみませんか…
「アクリルたわし」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター