トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>バンブーバックのリメイク

このハンドメイド作品について
持ち手が,竹のバンブーバッグを古布の帯で持ち手に変えてみました。市販の皮の持ち手が以外に高価だったんで、自分で作ることに・・・
作り方は、丸帯締めと同じ市販の芯に布を巻いてかがるだけで、簡単1時間ほどでできました。
作り方
-
- 1
-
布は、芯の三倍の巾で、1mカットします。
端を残し芯に撒きつけかがります。
-
- 2
-
かがり終わったら
カバンの金具に先に通し縫い付け、端もかがり丸く輪します。
-
- 3
-
この時点で、手になっていますが、収まりがわいので、残り布で、留め具側に布を巻き留めを作りかがります。
-
- 4
-
持ち手部分にも布を巻くと持ちやすくなります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
カバンは、持ちてが変わると感じがだいぶ変わります。
レースや皮でも素敵な
家にあるあまり布をはいでも、芯がしっかりしていますので、丈夫です。
#
手作り持ち手・古布 帯 バンブー
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター