トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ミッション母の日・・・バッグハンガー

このハンドメイド作品について
ビーズパーツのお店でバッグハンガーを見つけ母の日用に。
材料
作り方
-
- 1
-
1)ボタンがくるめるくらいの範囲にクロスステッチで刺繍します。。写真のものは中心をややくすんだ黄緑、その周囲を濃い緑で囲っています。
-
- 2
-
2)ボタンの裏側(盛り上がっている側)にボンドをつけ 1)で刺繍した布でくるみボタンを作ります。通常糸を通す穴にはボンドをつけないようにして下さい。モチーフをつける時に使います。
-
- 3
-
3)モチーフに針金や糸をかけくるんだ布の上からボタン穴を通し裏で固定します。針金はなるべく潰した方が後々邪魔になりません。
-
- 4
-
4)裏側の布をボンドや糸で処理してくるみボタンを完成させます。この時モチーフを固定している糸や針金は布でかくしてしまいます。
-
- 5
-
5)布に強力接着剤をつけバッグハンガーに接着。接着剤は糸を引かずかなり強力なのでビーズ用の超強力タイプが便利ですが、代用も可能です。
-
- 6
-
6)この様に少し大きめのフックをつけるとバッグの持ち手にかけられて便利です。
-
- 7
-
色々なアレンジができると思います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単なのでコツというのは特に・・。
「刺繍」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター