トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>グルミット

このハンドメイド作品について
グルミットが流行っている頃に子供の運動会があった気まぐれでコラボしました。
作り方
-
- 1
-
①粘土で各パーツを作り乾いた跡に彫刻刀等で整形し、接着する。
②アクリル絵の具で着色し仕上げる
このハンドメイド作品を作るときのコツ
全体的に丸みを持たせるために彫刻刀やカッターでとにかく整形します。根気が要ります。
#
グルミット、羊
,
「グルミット、羊」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター