トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>ビッグシープ
このハンドメイド作品について
羊のショーンの第二弾です。前回の作品(左下)を巨大化しました。
家を踏み潰し、車を摘みあげているシーンを再現しています。高さ30cmです。
作り方
-
- 1
-
①石粉粘土で各パーツを作り乾いた跡に接着剤で組み立てる。ボディは軽くするため新聞紙をボール状にして、それを粘土で覆う。
②アクリル絵の具で着色
③フェルトを接着剤で付ける
このハンドメイド作品を作るときのコツ
粘土ですので始めの作りこみが重要です。乾くのに1週間を要するので作り直しがなかなかできません。頭の中でイメージを作り仕上げていきます。
フェルトは4cm程度に切って真ん中を糸でしばり折りたたんだ状態にし、糸で縛った部分に接着剤をつけて粘土に固定しました。
#
羊のショーン
,
「羊のショーン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター