トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>☆赤ちゃんの麦わら帽子☆

このハンドメイド作品について
8か月の息子に麦わら帽子を編んであげたくなって。赤ちゃん用の麦わら帽(サイズ48~50ぐらい?)って意外に売ってないんですよね…。
和紙の糸なので柔らかく、軽い仕上がりになったので満足してます☆
作り方
-
- 1
-
輪の作り目(8目)をして、増し目をしながら細編みのすじ編みをします
増し目部分は1か所に偏らないようになるべく均等に
-
- 2
-
2,3段目 8目ずつ増し目
4~7段目 6目ずつ増し目
8~10段目 8目ずつ増し目(最後は72目)
ひたすらぐるぐる編みます
-
- 3
-
サイドはこどもの頭のサイズにあわせながら、1~2段毎に4目ずつ増し目をしていきます
-
- 4
-
あたまがすっぽり入るぐらいの深さになったら、ブリムを編み始めます
毎段、6目ずつ増し目をしていきます
-
- 5
-
幅がでてきたら最終段は引き抜き編みをします
-
- 6
-
リボンとボタンを縫いとめます
-
- 7
-
帽子の中にタオルをぎゅっとつめて、2センチぐらい離してスチームアイロンをかけ、形をととのえます
-
- 8
-
トップの部分をつまんで折りまげ、スチームアイロンをかけたら完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
息子にかぶせながらだいぶ適当に編み進めたもので、うろ覚えレシピですみません…多少ぐにゃぐにゃの仕上がりでも、最後のスチームアイロンでだいぶしっかりします(汗)
中折れ部分は、折った状態でまんべんなくスチームアイロンをかけ、そのまま冷やせば簡単に型がつきます。
「☆赤ちゃんの麦わら帽子☆」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター