トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ペーパーヤーンで子供の夏帽子

このハンドメイド作品について
サイズの変わりやすい子供には ちょっとお高い夏糸には手が出せなくて・・・ ダイソーのペーパーヤーンで麦わら風の帽子を編んでみました。しかも2個編んでも3玉も使ってないんです。お値打ちですよ(^0^)
材料
作り方
-
- 1
-
編み図を参考に編み進める
-
- 2
-
編み図を参考に編み進める
-
- 3
-
編めたら糸の始末をする
-
- 4
-
そのままでもいいのですが 子供は汗かきなので私は内側に 端の処理をした2.5㎝幅のプリント地をまつり縫いでつけました。
(汗止めテープとかいうものも売っているようです)
-
- 5
-
お好みのリボンを帽子のサイズに合わせて切り ほつれ止め処理をして マジックテープを縫い付けます。①・②兼用できるように長さやテープ位置を決めるといいと思います
-
- 6
-
巻いたときに上になる方に好みの形に仕上げたリボン部分を両面テープでくっつけます
-
- 7
-
参考までに・・茶色リホ゛ン21㎝に切ったリホ゛ンを裏で合わせるように折り真ん中を巻いて止める
-
- 8
-
ホ゛ータ゛ーリホ゛ン 21㎝と13㎝にそれぞれ切ったリホ゛ンを同じように裏で合わせるように折り 重ねて貼り付け真ん中を止める。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
このペーパーヤーンは12号かぎ針で編むものなので6号や7号で編むときつくて手が痛くなります。私はゴムのついた作業用の手袋をして編んでいました。
ラベルによると ダイソーのペーパーヤーンは長さ約70m セリアのペーパーヤーンは33mですので セリアの物を使用する場合は同じ玉数では2個の帽子は編めません
-
夏だって楽しめる!夏の編み物アイテムまとめ
編み物というと秋冬のイメージが強いですが、編んで作る夏物のアイテムも実はたくさんあります。さらりとした肌触りのリネンやコットンの糸、また最近では夏用のいろいろ…
「麦わら帽子」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター