トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>ミニチュア>チョコレートアソート

Copyright ©mimosapudica excite,design by mimosapudica excite
このハンドメイド作品について
ミニチュアでチョコレートをいろいろ作りたくなりました。
作り方
-
- 1
-
粘土を伸ばし平らにして型を抜きます。乾く前でも綺麗に抜けます。模様を入れたりもします。
-
- 2
-
色を染めますが乾くと色が濃くなるのでそれを考えて色を作ります。ミルクチョコやビターチョコ、ホワイトチョコいろいろ作ります。
-
- 3
-
これは金のラメを使って金粉バージョンです。乾く前にちょんと乗せます。
他に樹脂粘土で作ったアーモンドやコーヒー豆などいろいろ乗せたいものを乗せます。
-
- 4
-
小さな箱を作って並べてあげるととても喜びます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
意外と適当にやった方がそれっぽくなる気がします。
「ミニチュア 」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター