トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトの切手

このハンドメイド作品について
残ったフェルトで簡単に作れます!!
ぜひぜひ作って見て下さい♪
作り方
-
- 1
-
下のフェルトをギザギザのはさみで四角く切る。
-
- 2
-
上のフェルトを下のフェルトより小さく(下のフェルトのギザギザが見えるくらいの大きさに)はさみで四角く切る。
-
- 3
-
上のフェルトに好きな刺繍をする。
-
- 4
-
下のフェルトと上のフェルトを重ねて ボンドで貼る。
-
- 5
-
完成!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単なので、ぜひ作ってみてください!!
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:4件
- *マドレーヌ* さん
-
たしかに、切手ってオシャレでかわいいですよね♪
ぜひぜひ☆作って使ってみてください! - 2011/10/19 18:57
-
hikar
u♪ さん -
私は切手のシールが大好きなんですが、
これはもっとかわいいので、
ぜひ使いたいです。 - 2011/10/17 20:11
- *マドレーヌ* さん
-
そうなんですか(^O^)いいですね~
私はまだ使っていないので今度使ってみようと思います! - 2011/9/15 17:47
- nonnon-1115 さん
-
すごい可愛い!私は、お友達に手紙をあげるときに使ってみました(´ω`)
- 2011/9/14 21:39
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター