トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>フェイクファーテープでブーツを変身

このハンドメイド作品について
便利なフェイクファーテープ
ブーツ口に付けてあったか、ゴージャスに。
パッチンピンで固定し、取り外しできます。
その他の詳細はホームページにて
http://handm
http://handm
http://handm
作り方
-
- 1
-
このような耳のあるフェイクファーテープを使います。
ブーツ口の外周に合わせ、縫い代を考慮して両足分、2本カットします。
-
- 2
-
中おもてに「わ」にんして、しっかりと太い糸でかがり縫いします。
-
- 3
-
パッチンピンを写真の位置に配置して、縫い付けます。
反対面にも付けます。(片足に2つ)
-
- 4
-
ファーを折りながら、一周、波縫いしていきます。
-
- 5
-
おもてに返して毛並みを整え完成です。
-
- 6
-
パッチンピンでとめて、固定します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ジャストサイズに作るのがきれいに作るコツです。
幅は限られてしまいますがフェイクファーテープを使うことで、大きなファー生地を使うよりも、裁断時の毛の抜け落ちが少なく、便利です。
「ファー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター