トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単コースター

このハンドメイド作品について
クマのぬいぐるみを作る前にこれで練習したら簡単かな?と思い作りました。
ティータイムも楽しくなります♪
作り方
-
- 1
-
まず作りたい型を描きます。
小さいとコースターになりませんのでご注意を☆
-
- 2
-
描いた型をパーツごとに切ります。
鼻と口は刺繍になります。
-
- 3
-
フェルトを切ります。
耳と顔は2枚ずつになります。
-
- 4
-
口と鼻を刺繍したら顔に縫いつけます。
顔、耳をつけ最後に目をつけて完成です。
口を変えると雰囲気も変わります。
-
- 5
-
形を変えて楽しんでください☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
洗えるフェルトを使用してください。
今回は100均のものを使用しています。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- ohana-mmhouse さん
-
ホットケーキさん
コメありがとうございます(*^_^*)
本当に簡単なので、是非☆ - 2011/10/26 08:27
- hot cake さん
-
カワイイ!!
暇なとき作ろうかな(・∀・`) - 2011/10/25 21:23
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター