トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リバーシブルエプロン☆

このハンドメイド作品について
よだれかけを嫌がるので、ちびっこのお食事用エプロンを作ってみました。リバーシブルで、その日の気分で楽しめます♪
作り方
-
- 1
-
布を2枚用意します。
お子さんの身長によって長さがかわります。
一応今回の大きさで3歳位の子まで可能でした☆
-
- 2
-
2枚を裏表にしてぬいます。
ひもを一緒にはさんで縫うので、忘れずに差し込んでください。ポケットなどは最初に付けておきます。
-
- 3
-
こんな感じになります。
-
- 4
-
裏返します。
裏返すのが楽なように5㎝ほどあけておくといいと思います。
-
- 5
-
裏返すのに開けておいたとこを縫い合わせて完成です。
布以外100均でそろいました☆
-
- 6
-
気分でどちらを使うか決めるのも楽しいです(*^_^*)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ひもを入れ忘れないように☆
-
大人もこどもも♪かわいい「手作りエプロン」の作り方まとめ
お料理はもちろん、お子さんの工作や、おままごとのときなどにもあると便利なエプロン。特に子ども用のエプロンは、市販品には好みのものがなかったり、成長が早いので割…
「リバーシブル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター