トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>直裁ち簡単♪2段スカート☆四角い布+直線縫いのみ☆

このハンドメイド作品について
3歳の女の子に作ってあげたものです。型紙いらず、ただ直線に切って、縫っていくだけなのでとっても簡単。あまりに簡単ですぐ出来るので、9歳娘の分も作ってお揃いにしてあげました^^
総合ランク4位、閲覧ランク5位ありがとうございます☆
作り方の方、図など少しずつ追加編集しています。時間がかかってごめんなさい(´;ω;`)
11/5作り方9の説明を変更しました!
材料
-
- 綿生地(布帛)
- 110幅 50cm
-
- 薄手の生地(布帛)
- 110幅 30cm
-
- リボンorレース
- 幅0.8mm 70cm
-
- 幅広ゴム
- 幅2~2.5cm 適宜
作り方
-
- 1
-
下スカート分の生地を裁断します。
110幅を長さ35cmでカット。
柄がない耳部分をカット、更に幅半分にカット。
→35×54くらいの長方形が2枚出来ます。
-
- 2
-
上スカート分の生地を裁断します。
110cm幅を長さ30cmでカット。
裾を1cmの三つ折にして縫います。
-
- 3
-
下スカートは脇をジグザグorロックで始末してから中表にして、縫い代1cmで脇を縫います。
脇の縫い代を割り、裾を1.5cmの三つ折にしてグルッと一周縫ってから表に返します。
-
- 4
-
下スカートの幅と同じになるように、上スカートを輪にして縫います(中表)。縫い代はリボンを通すための三つ折分2cmを残し、余分は切り落とします。
-
- 5
-
上スカートの縫い代を割り、左右それぞれ三つ折りにして縫います。
リボンの両端を上から左右の三つ折に通します。→上が「わ」、下が2本(左右から1本ずつ出る)になっているはずです。
-
- 6
-
上スカートと下スカートを合わせて、端から5mm程度のところを仮縫いします。
その時、下スカートの縫い代を割るのを忘れないでね。
-
- 7
-
ウエスト部分の布を裁断します。下スカートと同じ生地を、7cm×ウエストの長さ+2cm(縫い代分)にカット。
-
- 8
-
ウエスト生地を中表に折り、縫い代1cmで縫って輪っかをつくります。7cmの内訳は「1cm縫う→2cm開ける→残り4cmを縫う」で、ゴム通し口をつくります。
-
- 9
-
ウエストを外表に二つ折り(細く)し、スカートに合わせてまち針で留め、グルッと一周縫い合わせる。端はジグザグorロックで始末。
ゴム通し口の向きに注意です。
-
- 10
-
ウエストにゴムを通し、上スカートのギャザーを寄せてリボン結びをすれば完成!
お疲れ様でした^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ゴム通し口は周りを四角く縫って補強してください。これはだいたい95~100サイズ位だと思いますが、縦横に伸ばしたり縮めたりすればフリーでいどんなサイズにもいけるので大人用も可能ですよ☆
「スカート」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
chito
min さん -
cocor
enaさん
はじめまして~(´∀`*)コメントありがとうございます♪
私も、姪っ子や甥っ子によくつくります!
喜んでもらえるとすっごく嬉しいですよね~。
簡単なので、是非作って上げてください☆
- 2011/11/12 13:41
-
cocor
ena さん -
今度姪っ子に作ってあげたいと思います♪
- 2011/11/12 10:47
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
アニメcosplay衣装
-
ミニクリスマスリース💛
-
100均の材料で冬を楽しむ月と星のクリスマスリース
-
ぬいぐるみの帽子
-
ビーズステッチ ターンステッチの編み方
-
リカちゃん服!デコレーションオフショルドレスベース