トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>とっても可愛い ホカホカ ミトン

Copyright ©sewing.terrace
このハンドメイド作品について
お店にミトンは並ぶけど・・・何かが違うんだな~とお気に入りを見つけられない時に、ハンドメイドでも手にシックリくるミトンを作ってみました。
ヤフオクで型紙出品中(レシピ付)です。マイブースはコチラ→ http://openu
『handm
作り方
-
- 1
-
まず、指の部分を縫います。
-
- 2
-
手の甲・手の平側の生地を縫いつなげます。
-
- 3
-
表に返した感じです。
-
- 4
-
親指の部分です。裏布と表布の親指部分を中表にクルっと一周縫います。
-
- 5
-
ミトンの指先側の表布と裏布を中表に合わせて真っ直ぐ端から端まで縫います。
-
- 6
-
ミトンの手のサイドになる部分を縫います。
中表に合わせて真っ直ぐ縫い合わせます。
-
- 7
-
表に返した時点でほぼ90%完成です。
-
- 8
-
リブの長さはお好みで調整して下さい。手首+1~2cm程度でOKです。
-
- 9
-
グルット一周したら、ロックミシン・ジグザグミシンで縫い端をします。
-
- 10
-
親指の付ける場所・角度がポイントです。手にしっかりなじむミトンの完成。
お気に入りの生地で作って下さい。
-
- 11
-
市販のボンボンメーカーで作ったボンボンを使用して可愛くアレンジ。
-
- 12
-
完成!!~~~ お気に入りの生地で作れます<m(__)m>
このハンドメイド作品を作るときのコツ
表地・裏布共に伸縮素材をご利用ください。
少し細かい過程が有りますが、ゆっくり縫い進めて下さいね。細かい部分が有りますので、初めは布端が解けにくい目の細かいニット地をお勧めします。
「sewing.terrace 」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター