トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>おめかしリボンブローチ

このハンドメイド作品について
いつものお洋服につけるだけでおめかしできるブローチを作りたくて。おとなっぽいポイントにきらっと光るライトストーンをつけました。
材料
-
- かわいい布
- 適量
-
- 好みのボタンやライトストーン
- 適量
-
- ほんもののリボン
- 3cmくらい
-
- フエルト(裏)
- 適量
-
- ブローチピン
- 1つ
-
- 布用ボンド
- 適量
-
- ほつれ止め液
- 適量
作り方
-
- 1
-
フエルトを好みの大きさでリボンの形に切って、ブローチピンを縫い付ける。
-
- 2
-
フエルトの上に細く切った布をあれこれ考えながら配置していく。
-
- 3
-
布の配置が決まったら、布用ボンドでつけていく。ボタンやライトストーンも細く切った布に縫い付けてしまう。(布が細いから縫いずらいけれど・・)
-
- 4
-
真ん中にはほんもののリボンをつけましたが、布でもいいと思います。
-
- 5
-
最後に全体にほつれ止め液をぬってじゅうぶんに乾かします。(ボタンを縫いつけた糸にもしっかりぬる)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
全体の色合いにテーマをもつことがポイントです。
#
ブローチ、リボン、はぎれ
,
「ブローチ、リボン、はぎれ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
新着ハンドメイド
-
入園入学準備【コップ袋の作り方】裏地あり・マチ付き
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き