トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>なんちゃってカルトナージュ(風)☆

このハンドメイド作品について
簡単すぎてごめんなさい(><)
壁紙用のボーダーテープを使って、空き箱をカルトナージュ風にリメイクしました。
きっかけは、食品の保存カゴがギュウギュウで、お中元で頂いた缶詰を直す場所がなくて・・・
箱のままリビングの隅に置いています。。
中がカニ缶とは、誰も気づかないはずですが、どうでしょう???
作り方
-
- 1
-
箱の周りにボーダーテープをグルっと巻きながら貼っていきます。
(空気を抜きながら、丁寧に)
-
- 2
-
上部が余っていたら、はみだした部分を斜めにカットして箱に貼る
-
- 3
-
一番上の面
長さを位置決めをし、カットしたボーダーテープを貼る
-
- 4
-
一応完成♪♪
-
- 5
-
もっと雰囲気を楽しみたい方は、ロココやレースなどを木工用ボンドで貼ると素敵です。
タッセルをつけると更に豪華。
(写真は、接着する前。まち針で仮止めしている状態です。)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
壁紙用のボーダーテープは、クラフトテープに比べると、厚みがあるので、見た目が豪華できれいです。
テープを貼る時は、掌や定規で空気を抜きながら少しずつ☆
ブログ 桜色の日々 http://sakur
趣味のレース編みやフラワーアレンジ、アンティークなどをご紹介しています。
よろしければ、ご覧くださいね☆。.:*
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター