ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

おレンジジュースのしおり

お気に入りに保存 55人

投稿者: トリカノ

おレンジジュースのしおりの作り方

このハンドメイド作品について

友達に、しおりが欲しいと言われ切り絵で作ったしおりです。
自分の好きな絵を切れるので単調なものなら
簡単に切れて、1色でも色を入れると切った達成感が得られます^^

材料

道具

作り方

  • 1
    まず、作りたい大きさに下絵を描く紙と
    切り絵になる紙と台紙を切ります。
    (完成品と物は違いますが作る過程は同じです。)

    下絵の紙は何でも良いです。
  • 2
    切った下絵用の紙に
    幅3mmの枠を取り、
    その内側に好きな絵を
    描いていきます。
    (この時、切る部分を色分けすると、切り落とす部分を確認できます。)

  • 3
    下絵が描けたら、その下にカーボン紙を裏(カーボンが乗ってる方)にして
    下絵の紙の表をもう一度なぞり、
    裏に、反転した絵を描きます。
  • 4
    裏に転写した下絵の紙の下に
    切り絵になるハガキを重ねカーボン紙で描いた側を強くなぞり
    鉛筆で描いた線をハガキ紙に
    写します。

  • 5
    4で薄い部分は全部写し終わった後に描き足します。

    そして、地道にカッターで切っていきます。
  • 6
    全て、切り終わったしおりです。
  • 7
    裏から、折り紙を貼りたい部分に合う大きさに切りながら貼って行きます。

    一番広い背景は台紙と同じ大きさに切って最後に貼ると綺麗にできます。
  • 8
    全て、折り紙も貼り色を付けたら
    後ろから台紙を工作用ボンドで貼りつけ、乾いたら完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

今回は、細かく色を貼っていきましたが、1色だけを貼るのも綺麗ですよ。
また、普通ののりで紙を貼るよりも工作用ボンドを使う方が
しわができずに綺麗に紙を貼る事が出来ます☆
つまようじなどで、細かい部分にボンドを付けると楽ですよ☆


簡単な絵から、模様など自分の好きなデザインで作れるので
みなさん、試してみて下さい!

トリカノさんの人気作品

「おレンジジュースのしおり」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.