トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>ラッピングもプレゼントに in daiso

Copyright ©cocoro*kurumu
このハンドメイド作品について
素材も後で使えるDaiso
作り方
-
- 1
-
ドイリーの中心にプレゼントを置き、半分に折ります。
開口部から指2本分ほど下をクシュクシュと絞り寄せます。
-
- 2
-
絞った場所をヘアゴムで縛ります。
-
- 3
-
もう1つのヘアゴムも同じ要領で最初のヘアゴムの横で縛ります。
-
- 4
-
裏から見ると、ゴム部分が見えてるので、ドイリーの上部をゴムを隠すように広げます。
-
- 5
-
ゴムが隠れて、お花が3輪咲いてるように広げたら完成♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
カワイイヘアゴムを見つけたら買っておいておくといいですね♪
ドイリーでなく、ハンカチや布・フェルトでもカワイイですよ!
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター