トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>キャラメル包み紙で簡単ボタン

Copyright ©katherine
このハンドメイド作品について
キャラメルの包み紙でできたお菓子なボタンです。チロルチョコの包み紙だったり、サイズが足りればいろんなものに対応できる創作ボタンで、5分でできるのでとても簡単です。
**********************************
5月27日のデイリーランキング2位になりました!!
お気に入り登録、投票、観覧ありがとうございます^^*
**********************************
作り方
-
- 1
-
型紙に合わせて包み紙をカット。
-
- 2
-
包み紙を下に入れ上からボタンの上になる部分を型に押し付ける。
-
- 3
-
はみ出ている包み紙は全て中に入れながらぎゅ、ぎゅと潰す。
-
- 4
-
そしてボタンの下になる部分を上から重ねる。
-
- 5
-
キットについていた赤いものでボタンを押し固め、しっかり型をつける。
-
- 6
-
下から見るとこんな感じです☆
しわを作らないように確認しながらの作業です。
-
- 7
-
十分にかたどったら、型からぽんっとボタンを取り出すとこれで完成です☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今回は22mmのボタンのキットで制作したのですが、包み紙の柄や絵を全体的に生かしたいのであれば、27mmのボタンキットをオススメいたします。100円ショップの手芸コーナーで売っていました。ちなみに包み紙は輸入品のものの方がおしゃれに見えます^^*好きな包み紙を見つけてください☆
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター