トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単ピアススタンド

Copyright ©STUDIO PACOT
このハンドメイド作品について
めちゃくちゃ簡単に作れて、見える状態で収納できるピアススタンドの作り方です。飾りながらしまっておけば、ペアをなくすこともなくなるはず…。
費用は100円〜300円で、材料は全て100円ショップで揃います。」
詳細はブログにて。
http://studi
作り方
-
- 1
-
鉢底マットをフォトフレームの大きさに合わせてカットして、フレームにセットします。
-
- 2
-
フェルトシールを写真立ての溝の幅に合わせて小さくカットし、四隅に貼ります。全辺に貼らなくても、大丈夫です
-
- 3
-
出来上がり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フェルトシールを貼らずにフレームの裏をはめると、ピアスを引っかけづらいんです。こうやって隙間をつけることによって、楽に引っかけられます。
残念ながら、引っかけるタイプのピアスのみで、キャッチャー付タイプのピアスは、引っかけることは出来ません(; _ ;)
「写真たて」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター