トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>肩ひもが落ちない! バンドクリップ

Copyright ©*hiyuhayori*
このハンドメイド作品について
幼稚園の制服のジャンパースカートの肩ひもがずるずる落ちて来てうっとうしい! そこでお着替えの時にいちいちはずしたりしなくてもOKなバンドを作りました♪
ゴムの部分は汚れたりのびたら交換可能です。
ジェンパースカートやエプロンの肩ひもが落ちて困る人はぜひお試しを!
作り方
-
- 1
-
フィッシュクリップは手芸屋さんでで2個300円ほどで買えます。
輪にベルトを通すタイプではなく、パッチンでとめるタイプを選んでください。
-
- 2
-
パッチンの部分にゴムベルトを挟んで「カチッ」と音がするまでしっかり挟んでできあがり♪
とっても簡単です(^_^)
-
- 3
-
ゴムを替えるときはマイナスドライバーを爪の部分に挟み込み、ねじるようにして押し上げます。
壊れそうに感じますが結構力を入れても大丈夫です。
-
- 4
-
こちらはかわいい柄入りのテープで。伸縮性がないのでお着替えは少し大変ですがはずさずにできました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ゴムベルトは織ゴムのような厚手のものだと挟まりませんのでご注意ください。
ゴムベルトを使うことで適度な伸縮性があり、つけたままお着替えもできるようになっていますが、自分でクリップのつけはずしができる場合は、かわいい模様の入ったテープを使ってもかわいいと思います。
「バンド」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター