トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>ぬいぐるみ>羊毛フェルト パンダ

このハンドメイド作品について
1歳の子どもが好きな動物を作ってみようと羊毛フェルトで初挑戦してみました。『ぱっ!』と言ってにこにこ顔♪ 気に入ってくれたようです。
作り方
-
- 1
-
顔 鼻 胴体 を白で
耳 手 足 を基本黒で
大小それぞれにあった大きさに丸を作ります。
-
- 2
-
耳をつけます。
-
- 3
-
鼻をつけます。
-
- 4
-
目を植えつけます。
サシ目も入れました。
-
- 5
-
腕の部分は黒なのでしろの土台に黒を巻きました。
-
- 6
-
足は白で丸を作ったものを半分にハサミで切り、黒で周りを固めました。
-
- 7
-
腕です。
土台はしろで上から黒をあてました。
-
- 8
-
残りは尻尾。
このとき正直忘れてました。。。(´ー`A;)
-
- 9
-
組み立てます。
-
- 10
-
尻尾も作り横から見た図
このハンドメイド作品を作るときのコツ
もともと黒が少なかったので土台は白で作った為、微妙にまじりっけが。。。素直に黒を買えばよかったと少々後悔してます。。。
「羊毛フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- nanamaruco さん
-
bee07
06さん
コメントありがとうございました!
まさかコメントをいただけるとはありがたいです(^^)
まだまだうまくできませんが少しずつ上達できればと思ってます♪ - 2013/9/18 17:31
- bee0706 さん
-
初挑戦でこんな素晴らしい出来ですか!
すごいです~~~^^
不器用な私にはとても無理です↓
お子さん、喜んだでしょうね♪ - 2013/9/15 10:34
「ぬいぐるみ」カテゴリ
-
★クリスマス・オーナメント★星の精★
-
かわいいマスコット人形”マシュマロ”ちゃん
-
簡単 ぬいぐるみ キーホルダー 作り方
-
フリースで作るジャックオウランタン
-
お出かけフニータの様子だよ
-
フニータの仲間たち
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター