トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>フチ子のペンダントトップ

このハンドメイド作品について
ちょっと前から話題のガシャポンフィギュア「コップのフチ子」
ペンダントトップにしてみました。
材料
作り方
-
- 1
-
クッキングシートの上に、枠だけのデコレーションチャームを置いて、上から薄くレジンをひきます。そのままランプで硬化。
-
- 2
-
裏にもう一度レジンを縫って、硬化
-
- 3
-
カラーチョコの粉??を、少量まぶします。その上にレジンを乗せて、フチ子を「ここだ!」と思った位置に配置します。
-
- 4
-
フチ子とチャームのくっつけたい部分に少しだけレジンを塗っておきます。
(硬化したら固まって、フチ子が取れなくなりますので、慎重に)
またまたランプで硬化
-
- 5
-
さらに上からボタンやビーズをのっけて、薄くレジンを塗ります。
もう一度ランプで硬化
このハンドメイド作品を作るときのコツ
出てきたフチ子がかぶってしまった!という時にいかがですか?フチ子以外でも作れそうですね。
#
レジン、ペンダントトップ、ガシャポン
,
#
フィギュア、フチ子
,
「レジン、ペンダントトップ、ガシャポン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター