トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>棒アイスのチョコレートかけ

このハンドメイド作品について
チョコレートの小物ってとても可愛いですよね。
コーヒーショップで使われる木の棒のマドラーを使って小さく可愛く作ってみました♪
材料
-
- 樹脂粘土
- 適量
-
- 絵の具(オレンジ)
- 少量
-
- 木の棒のマドラー
- 半分
-
- 絵の具(こげ茶)
- 少量
-
- セメダイン(クリア)
- 少量
-
- 9ピン
- 1個
-
- パール
- 2粒
-
- 粘土ニス
- 適量
道具
-
- 紙コップ
-
- マドラースプーン
作り方
-
- 1
-
樹脂粘土に絵の具(オレンジ)を少量混ぜ、色ムラがなくなるまで捏ねます。
-
- 2
-
捏ねた粘土を棒アイスの形に整形し、下から木の棒のマドラーをさします。(マドラーはアイスの大きさに合わせてカットします。)
-
- 3
-
てっぺんに9ピンをさし、マドラーの差込口にボンドを塗って外れないよう強度を上げます。
-
- 4
-
チョコレートソースを作ります。
紙コップの中にセメダインクリアと絵の具(こげ茶)少量を入れ、マドラースプーンでよく混ぜます。
-
- 5
-
アイスの片面に4のチョコレートソースをかけ、乾かします。
-
- 6
-
乾いたらもう片面に同じようにチョコレートソースをかけ、乾く前にパールを乗せます。
-
- 7
-
乾いたら全体に粘土ニスを塗ってできあがり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
アイスの部分は青や白などお好きな色をどうぞ♪
#
樹脂粘土 アイス
,
「樹脂粘土 アイス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:5件
- aoi さん
-
さえPさん>>返信が遅くなり大変申し訳ありません(> <)
ご質問有難うございます。(今更でほんと申し訳ありません。。)
ご質問の回答ですが、私自身は試した事ないのですがボンドと絵の具でも大丈夫だと思います。ただ、ボンドは乾く前は白色で、絵の具と混ぜた際に乾いた後の色が分かりづらいと思いますので分量をお気をつけください(> <)
作品のお写真も投稿して頂き有難うございます!!とても可愛らしく仕上がっていて私も勉強になります!!\(^v^)/
また何かありましたら気軽にご質問どうぞ!!私で宜しければ、少しでもお力になれたら幸いです(> <) - 2010/8/22 05:27
- aoi さん
-
☆Elly☆さん>>返信が遅くなり申し訳ありません(> <)
嬉しいお言葉有難うございます!!アイスの小物は私も大好きです~。皆が大好きな食べ物なので見ているだけで、とっても楽しくなりますよね\(^v^)/
参考にして頂き有難うございました!! - 2010/8/22 05:21
- みーの さん
-
作っちゃいました~ ♥
aoiさんほど上手ではないですが…
楽しかったです!!!
- 2010/7/29 16:57
- みーの さん
-
チョコソースはボンドと絵の具でも大丈夫ですか?
- 2010/7/27 19:55
- ❤*ёlly*❤ さん
-
aoiさんの作品ってとってもかわいいですね。
とくにこのアイス!!!アイス好きの私には最高です!
とっても参考になりました。 - 2010/2/19 21:52
「その他」カテゴリ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
-
夏にぴったり!🐟海レジンのヘアゴム
-
粘土で♪ゆめかわユニコーンアイスの作り方動画
-
100均紙粘土で♪カラフルカップケーキ 作り方動画
-
ラッピング用メッセージカード♪ver.ハート
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
バッグインバッグの作り方・ファスナー仕切りポケット
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方
-
カードポケット付き通帳ケースの作り方
-
持ち手付きお弁当袋の作り方
-
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
-
【ポケットティッシュケース】4回縫うだけ!!