トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>可愛いまち針と針山

このハンドメイド作品について
お裁縫好きな友達にプレゼント!
家にあった可愛い小物入れを針山に♪
材料
作り方
-
- 1
-
小物入れの底の大きさに切った厚紙を好きな布ボンドや両面テープで貼って底に敷く。
-
- 2
-
この時私の小物入れは下が透けるので布を貼った見せたくないところをカルトナージュの容量で厚紙2つ用意し、お互いを貼り付けました。(メインと形が違います)
-
- 3
-
底の布と同じでも違うものでも好きな布で針山の針を刺すところを作ります。
-
- 4
-
綿を包んだ布も小物入れに入れ、次はまち針作りです。
-
- 5
-
100均などで売っている型抜き済みのフェルトを使うと楽ですww
-
- 6
-
完成!!!
ちなみにまち針だけでも結構人気でよく作ってますw
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょっと可愛いものが作りたいなぐらいの気持ちで出来ちゃいます♪
「まち針」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター