トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>毛糸の靴下✿

このハンドメイド作品について
アクリル毛糸なら、チクチクしないし、ザブザブ洗えて縮みません^^
綿の靴下を下に履けば汗で蒸れず、暖かくて快適です^^
作り方
-
- 1
-
作り目は4の倍数
糸のゲージを参考に、ご自分の足に合わせて設定してください。
二目ゴム編みで適当な長さまで輪編みします。
今回は36目作り目し、26段編みました。
-
- 2
-
かかとを編む その1
輪編みを中断します。
半分(今回は18目)を使って、2段ごとに両側を1目づつ、6目残るまで減らします。
-
- 3
-
かかとを編む その2
減らした所を拾いながら、2段ごとに両側を増やしていきます。
(お山がつながって、2重になるように)
-
- 4
-
かかとの編み図です。。
-
- 5
-
また二目ゴム編みの輪編み。
適当な長さまで編みます。
今回は、36段。
-
- 6
-
つま先の編み図です。。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
かかとを拾い目する時に緩みやすいので、きつく引っ張りながら編みましょう☆
「毛糸の靴下✿」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
-
エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
-
手編み 透かし模様ヘアバンド
-
手編みアームカバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
-
ストライプ柄の帽子