ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

コマさんモチーフ

お気に入りに保存 14人

投稿者: bambi-sp

コマさんモチーフの作り方

このハンドメイド作品について

娘にねだられてコマさんのモチーフを編んでみました♪

材料

道具

作り方

  • 1
    白い毛糸で細編み6段の楕円を編みます。
    作り目は鎖8目です。
    頭の丸みを出すために5段目、6段目の上の方は細編みではなく中長編みにしています。
  • 2
    顔の輪郭ができたら水色の刺繍糸で耳を作ります。
    輪郭の耳を付けたい場所、耳の端部分から鎖編みを5つ編みます。
  • 3
    次は下に向けて折り返します。
    立ち上がりの鎖を1つ。
    編み終わった順に
    1つめの目 引き抜き編み
    2つめの目 細編み
    3つめの目 中長編み
    4つめの目 長編み
    5つめの目 長々編み
  • 4
    【2】の工程で鎖を入れた目から3つ飛ばして、4つめの目に引き抜きます。
  • 5
    耳を2つ付けたら縁取りするように耳の外側に細編みを編みます。

    1つの耳が終わったら、糸を切らずそのまま頭頂部を通って次の耳に行って下さい。
  • 6
    コマさんの目を編みます。

    黒い刺繍糸で作り目4目からの円編みを2段。
    黄色い糸に変えて3段目を編みます。

    楕円で作るともっとコマさんぽくなります♪
  • 7
    つの(?)は水色の刺繍糸で作り目4目からの円編みを3段編みます。

    引き抜いたらそのまま鎖編みを7ついれます。
  • 8
    下に向けて折り返します。
    編み終わった順に
    1つめの目 引き抜き編み
    2つめの目 細編み
    3つめの目 中長編み
    4つめの目 中長編み
    5つめの目 長編み

    つづく
  • 9
    つづき
    6つめの目 長編み
    7つめの目 長々編み

    最後の長々編みが終わったら円編みの自然な位置に引き抜きます。
  • 10
    コマさんの目とつのを各2つ作ったら輪郭に縫い付けます。

    ほっぺ、鼻、口を刺繍したら出来上がり♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

かなり前に作ったものを思い出しながら書いたので写真の通りにはならないかもしれません^^;
なんかおかしいな〜って所は調節してみて下さい♪

「かぎ針編み」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.