トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ウチのにゃんこ

このハンドメイド作品について
我が家の飼い猫の写真をもとにクロスステッチにしてみました。
大きさは34×22cmで半年くらいかかりました。
毛色が複雑で再現するのが大変で何度も色を変えて縫い直したりしました。
作り方
-
- 1
-
方眼紙にざっと形を書き込んでから、色範囲を塗り分けていきます。
実際に縫ってみないと仕上がりが判らないので、最初は面倒でも何度もやり直して設計図を手直しする方が完成への早道です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
一番必要なのは根気で、失敗しても縫い直せば済むので根気さえあればOKです。
色や形など気に入らなければ気に入るまでやり直しましょう。
「クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター