トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>となりのワンコ

このハンドメイド作品について
隣の家にいたロングコートチワワのリキ君です。
写真から設計図を作ってクロスステッチに仕上げてみました。
人見知りの激しいコだったので良い写真を撮るのが大変でした。
製作過程の写真が残ってたので載せてみました。
作り方
-
- 1
-
設計図をもとに大まかな枠を縫い付けて印にします。
枠の近くの判りやすい部分から縫い始めましょう。
-
- 2
-
縫い面の少ない色から縫いつぶしていきます。
クロスさせる向きを一定にしないと跡が残ってしまうので気をつけて下さい。
-
- 3
-
毛並みの方向にそって縫っていくと出来上がりがキレイになります。
-
- 4
-
目で印象が決まってしまうので最後に残しておきましょう。
最後に厚紙にピンと張るように縫い付けて飾り布を額縁風に縫い付ければ完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
クロスステッチの縫い方は単純で簡単なので、根気さえあればOKです^^b
「クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター