トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ヨークシャーテリアを作ってみた

このハンドメイド作品について
今回の作品は友人宅のヨーキー君です。
2年ほど前に同じワンコを作ったことがあります。
こちらにも紹介させて頂いています。
2年という時間の流れは随分と作風を変化させるもんだなぁ~と我ながら驚いています。
どちらも大事な作品ですけどね。。
大きさは体長(頭から尻尾)が500ペットボトルを横置きした位の長さ
高さは一番高いところ(前足先から頭頂)で500ペットボトルを立てた状態と同じ位です。
作り方
-
- 1
-
ワイヤーで骨格を作り、フェルトを巻き付け針でチクチク
ベースが出来たら、色々なカラーの羊毛を植えていきます。
ひたすら針でチクチクします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
本物の雰囲気を少しでもだせるよう頑張りました。
#
フェルト 羊毛フェルト 犬
,
「フェルト 羊毛フェルト 犬」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター