トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>その他>おままごとイチゴ狩りセット

このハンドメイド作品について
春といえば・・・イチゴ狩りでしょ!
今年もさっそくいちご園に行って80個食べてきました。
赤くてかわいらしい姿、口に入れた時の香りと味は春の一番の楽しみです。
この楽しさをおままごとセットにしてイチゴ好きの孫にプレゼントしたいと思い作りました。
イチゴを摘む楽しさはマジックテープがかなえてくれました。
これで1年中イチゴ狩りのおままごとが楽しめます。
孫はまだ1歳。これで練習していつか本当に一緒にイチゴ狩りに行きたいです。
大好きなイチゴだけにこの作品を作っていてとても楽しかったです。
材料
作り方
-
- 1
-
直径8センチの半円形フェルトを半分に折りかがり縫いし綿を詰めます。詰め口をとめつぶつぶをししゅうしヘタをつけます。1センチにカットしたマジックテープの柔らかいほうを縫い留めます。
-
- 2
-
葉は4×6センチのフェルトを楕円形にカットして一方を縫い留め立体的に。花は直径2センチのフェルトを5枚の花ビラにカット、中央に直径5ミリの黄色フェルトをとめます。
-
- 3
-
プランターから2~3センチたれる大きさで周囲を波型にカット。半分幅にカットした緑マジックテープの固いほうを縫い付け。波の部分には丸くカットしたテープを縫い付けます。
-
- 4
-
マジックテープの内側部分に葉をなるべく立ててとめ、全体の様子を見て花も葉に縫い付けます。
プランターに詰め物して
ボンドでプランターに貼り付けます。
-
- 5
-
完成後イチゴを付けた状態を上から見るとこんなかんじです。
-
- 6
-
垂れ下がるイチゴは髪用の緑ゴムを茎に使用。丸くカットしたフェルトに茎をはさみフェルト片面にマジックテープをつけます。
-
- 7
-
イチゴをつけたり外したりして遊びましょう!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
子どもが使うものなのでイチゴのほうに柔らかいマジックテープをつけます。イチゴは綿をしっかり入れると可愛い丸い形になります。
#
第6回作品投稿コンテスト
,
「第6回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
【子ども用ポシェットの作り方】リボン付き・フリル付
-
【おしりふき内蔵おむつポーチの作り方】裏地付き
-
ウェットティッシュケースの作り方/おしりふき入れ
-
ベビー用クラウン
-
キッズ帽子
-
おしりふき入れ内蔵のおむつポーチの作り方