トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>直裁ちで裁断簡単☆子どものエプロン
このハンドメイド作品について
いかに裁断の手間を省けるかに挑戦してみました。
この作品は50㎝で購入した生地をそのまま裁断して作っています。
身長約105㎝の娘用に作りました。
作り方
-
- 1
-
生地を図のように裁断します。
※ポケットを付けない場合はグレーの部分は不要です。
-
- 2
-
ポケットを作ります。
※ポケットの工程は少々面倒です。ポケットを付けない場合は2~9の工程を飛ばして下さい。
図のように、それぞれの中心に印を付けます。
-
- 3
-
上部分とカーブ部分にギャザーを寄せます。上糸を少しきつくし、縫い目を粗く(4mm程度)して、端から7mmのラインを縫います。
-
- 4
-
ポケット本体とポケット切り替え布を中表に合わせて1㎝のラインで縫います。この時、中心の合印を合わせて下さい。
-
- 5
-
図のように切り替え布を折ります。
-
- 6
-
表から切り替え布にステッチを入れます。
-
- 7
-
ポケット口以外を1㎝内側に折り、アイロンで整えます。
カーブ部分は図のような道具があると便利ですが、ない場合は厚紙などを切って使用します。
-
- 8
-
ポケットが出来上がりました。
生地端のほつれが気になる場合は、ジグザグミシンかロックミシンで始末します。
-
- 9
-
エプロン本体の適当な箇所に縫い付けます。
-
- 10
-
エプロン本体を作ります。
脇を1㎝の三つ折りにして縫います。
-
- 11
-
裾も1㎝の三つ折りにして縫います。
-
- 12
-
図のように合印を付けます。
エプロンの切り替え布は縫い代1cmを除いて4等分、エプロン本体は端から端まで4等分のところに付けます。
-
- 13
-
本体の上部にギャザーを寄せます。上糸を少しきつくし、縫い目を粗く(4mm程度)して、端から7mmと1.2cmのラインを縫います。
-
- 14
-
切り替え布を中表に合わせて端から1㎝のラインで縫います。縫い代はアイロンで割ります。
-
- 15
-
切り替え布の中にエプロン本体を入れ、合印を合わせてマチ針で止めます。
端から1㎝のラインで3枚を縫い合わせます。
割った縫い代も一緒に縫います。
-
- 16
-
切り替え布を表に返してアイロンで整えます。
-
- 17
-
切り替え布の上部を1cm中に折りアイロンをかけます。
-
- 18
-
肩紐を作ります。
まず上下を1cm折ってアイロンをかけ、その後半分に折りアイロンをかけます。
-
- 19
-
端から2mm程度のところを縫って紐状にします。
その後ゴムを通し、両端を縫いとめます。
-
- 20
-
切り替え布の端に肩紐を1cm程入れて、切り替え布の周りを端から2mm程度のラインで縫います。
-
- 21
-
ウエストの紐を作ります。肩紐と同じように上下を1㎝折り、その後半分におります。先端は図のように折り込みます。
アイロンで整えた後、端から2mm程度のところを縫って紐状にします。
-
- 22
-
エプロン本体の上から20cm位のところにウエストの紐を縫い付けます。
-
- 23
-
着画です。
-
- 24
-
ギリギリ前で結ぶことも可能です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
胸元にかなりのギャザーが寄るので、薄手で柔らかい布が適しています。
-
新生活を応援!卒業・入学祝いにおススメのプチギフト
春は卒業、入学のシーズンですね☆お子さんやお友達、お世話になった方へ、ギフトを贈りませんか?新生活に必要なアイテムや、贈る相手の好みに合ったアイテムをハンドメ…
「エプロン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット