トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>しつけ糸の取り扱い
mametto by nutte
このハンドメイド作品について
しつけ糸はひとかせずつねじられて束にして販売されているものが一般的です。このタイプのしつけ糸は使用する前にきちんと準備をしないと、糸が絡み合って最後まで綺麗に使い切る事が出来なくなってしまいます。
準備と言っても簡単なものですので、新たにしつけ糸を購入した時は手を加えておきましょう。そうすれば最後まで綺麗に使い切る事が出来ます。
作り方動画
しつけ糸の取り扱い (nutte_official)
作り方
-
- 1
-
【しつけ糸をほぐす】
ねじって束になっているしつけ糸をほぐします
-
- 2
-
【糸を整列させる】
輪の内側に両手を入れてテンションをかけながら糸の並びを整列させます。
-
- 3
-
【ハギレでくるむ】
しつけ糸の往路と復路がまざらないように端切れでくるむ
-
- 4
-
【紐でしばる】
くるんだ端切れを紐で縛ります
-
- 5
-
【紐でしばる】
くるんだ端切れを紐で縛ります
-
- 6
-
【カットする】
長く残してあるしつけ糸をカットします
-
- 7
-
【束の端をしばる】
末端が絡まないように細く切った布で縛る
-
- 8
-
【使い方】
糸を使う時は輪の頭から本ずつ引き抜きます
-
- 9
-
mamettoには他にもレシピをたくさん公開中!ぜひ見に来てください!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
nutte
サイトはコチラ ? http://mamet
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット