トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ふわふわリボンのポニーフック【100均2個だけ!】

制作時間:20分
完成サイズ: 縦:10cm 横:5cm 高さ:3cm
このハンドメイド作品について
DAISO
オーガンジーリボンの透け感がふんわり春らしいポニーフックを作りました。
作り方はかんたん。両面テープを使って力技!?手間無く早く作る方法を考えてみました。(ノ*>∀<)ノ
材料
作り方動画
200円で☆ふわふわリボンのポニーフックの作り方【100均DIY】 (シロメさん工房 by APL)
作り方
-
- 1
-
オーガンジーリボンを約70cm×2本カット。リボン端を三つ折りしてぐし縫いします。最後のリボン端も三つ折りして縫い終わり、
-
- 2
-
23㎝くらいになるよう調整して玉どめします。
-
- 3
-
縫い目の両面に、両面テープを貼ります。
やりやすい貼り方はこちらでもご紹介しています→ https://pinelily.com/ponyh100diy/
-
- 4
-
両面テープの剥離紙を剥がし、扇形になるよう、少しずつずらしながら貼っていきます。
-
- 5
-
これを2個作ります。
-
- 6
-
このように合わせ、裏側にグログランリボン(7cm×2本)をバッテンにしてグルーで貼り、補強します。
-
- 7
-
グログランリボンを適量カットして、センターリボンを巻き、グルーでとめます。
-
- 8
-
グログランリボンでちょう結びを作り、センターに貼り付けます。
リボン足を切りそろえ、ライターで端の処理をします。
-
- 9
-
金具を貼り付けて完成♪
※グルーは取れやすいので金具にヤスリをかけるか、強力接着剤を使用するとよいです
このハンドメイド作品を作るときのコツ
こちらの100円リボン、同系色・異素材の2種類がセットになっていてとてもお得でした!
ブログに詳細、他の作品も載せています( ‘ ᵕ ‘ )
アトリエパイナップルリリーBlog→ https
-
涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ
オーガンジーやチュールに代表される透ける生地や、レースやガーゼなどの織り目、編み目の荒い素材は、通気性がよく見た目にも涼やかなので、春夏シーズンにはよく使われ…
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター